ライフハック

Googleアドセンスでads.txtの要注意を消す方法【警告】

たお

Googleアドセンスにログインすると、ads.txtに関する警告が出てくるなぁ。どうやったら解決できるんだろう?

本記事では、このような疑問に答えていきます。

本記事の内容

本記事では、Googleアドセンスにログインした後に、下記の警告メッセージが出てきている方はいらっしゃいませんか?

要注意 - 収益に重要な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください

今回は、この問題の解決方法について、解説していきます。

本記事の信頼性

筆者も、Googleアドセンスのログイン時に、このエラーメッセージが出ておりましたが、現在は解決しています。

本記事は、その時に対処した経験を元に記事を執筆しています。

ads.txtとは?

ads.txtは広告の不正配信を防ぐために使われるファイルのことです。

というのも、近年、ネット広告において、不正を行って広告収益を水増しする行為が問題となっています。

例えば、プログラムを利用してインプレッション数やクリック数を増加させる行為など、アドフラウドと呼ばれる行為などがあります。

アドフラウドでは、実際にWebページにアクセスしていないにもかかわらず、プログラムを持ちいることで、Webページを開いたかのように広告主(GoogleやA8などの)へ広告のリクエストを送信し、実績の水増しを行う行為です。

ネット広告の大問題「アドフラウド」とは

アドフラウドとは、ネット広告配信において起きている詐欺的な不正行為のこと。ボットなどの自動プログラムを悪用して不正にインプレッションを増やしたり、広告クリックを水増ししたりする手口が使われている。人ではないロボット相手に広告が表示されることになるため、広告主にとっては広告費の無駄打ちになってしまう。

ネット広告の大問題「アドフラウド」とは 日本は対策が不徹底:日経クロストレンド

ads.txtはその対策となる手法です。

解決方法

手順①Googleアドセンスにログインする

Googleアドセンスにログインし、警告メッセージ内にある「今すぐ修正」をクリックします。

手順②ads.txtをダウンロードする

「ダウンロード」をクリックし、ads.txtをダウンロードします。

手順③ads.txtをアップロードする

FFFTPなどのFTPクライアントソフトを用いて、ads.txtを/public_htmlの直下にアップロードします。

クライアントソフトでは、文字コードをBOM無しのUTF-8を設定してアップロードします。

例えば、FFFTPをお使いの場合、アップロード前に下記のように文字コードをUTF-8にし、アップロードします。

※余談ですが、UTF-8 BOMなしの表記がソフトウェアによって混在しており、非常に紛らわしいです...

メモ帳FFFTPTeraPad
BOMありUTF-8(BOM付き)UTF-8 BOMUTF-8
BOMなしUTF-8UTF-8UTF-8N

手順④Ads.txtチェッカーにアクセスする

Ads.txtチェッカーにて、ads.txtが正しく置かれているかをチェックできます。

URLを入力し、「チェック」をクリックします。

手順⑤設置結果を確認する

エラーが表示されなければ設置完了です。

Googleアドセンスはads.txtを自動で認識しますので、特にすることはありません。

数日かかる場合がありますが、メッセージが消えます。

もしエラーが出た場合

お使いのレンタルサーバーによっては、

"ISO-8859-1"は誤った文字コードです。utf-8で作成してください。

というエラーが発生する場合があります。

その際は、.htaccessにて文字コードを指定する必要があります。

FTPクライアントより、/public_html直下にある.htaccessをダウンロードします。

.htaccessを開き、# BEGIN WordPressの上に、下記の記載を行います。

<Files ads.txt>
AddType "text/plain; charset=utf-8" .txt
</Files>

もしメモ帳で編集した場合、ファイル名が「.htaccess.txt」となる場合がありますので、再度ファイル名を「.htaccess」に戻します。

FTPクライアントソフトで、/public_html直下へアップロードします。

-ライフハック

© 2024 たおさんのMyanmar Life