ライフハック

【AFFINGER5】Googleアドセンスの審査コードの貼り付け方

たお

Googleアドセンスの申請をしたいんだけど、申請用のコードをどうやって貼り付ければいいんだろう、、、?

本記事では、このような疑問に答えていきます。

本記事の内容①Googleアドセンスの審査用のコードの貼り方

今回は、WordPressのテーマとして、AFFINGER5(アフィンガー5)のWINGをお使いの方向けに、Googleアドセンスの審査用のコードの貼り方を解説します。

というのも、AFFINGER5ではGoogleアドセンスの審査用コードを簡単に貼り付けできるからです。

その方法を解説したいと思います。

本記事の内容②404エラーページについて

また、今回は404のエラーページには申請用コードを表示しない方法も合わせて解説します。

背景として、Googleアドセンスの審査について「価値の低い広告枠」で不合格になり、苦戦されている方も多いと思います。

その対処方法の1つに、下記のNot Foundのページのような、404エラーページへの対処を行うことが挙げられます。

なぜなら、Googleアドセンスでは404エラーページへの広告の表示を認めていないため、審査の段階で404ページがあると落とされると言われています。

そのため、今回は404エラーページにはGoogleアドセンスの審査用コードを表示させない方法をご紹介します。

どれほど効果があるかはわかりませんが、試してみたいという方に向け、解説したいと思います。

Googleアドセンスの審査用コードを貼り付ける方法

手順①審査用コードの取得

Googleアドセンスにログインし、コードを取得します。

手順②AFFINGER5管理を開く

WordPressにログインし、左側メニューから「AFFINGER5管理」→「AFFINGER5管理」をクリックします。

手順③Google連携に関する設定を開く

AFFINGER5のメニューから、「Google・広告/AMP」をクリックします。

手順④審査用コードを貼り付ける

「Google自動広告の設定」をクリックします。

先ほどGoogleアドセンスで発行したコードをコピーし、「headに出力」という欄に貼り付けします。

手順⑤保存する

一番下までスクロールし、「save」をクリックします。

手順⑥Googleアドセンスの申請をする

最後に、Googleアドセンスにて、「サイトにコードを貼り付けました」にチェックを入れ、「完了」をクリックします。

404エラーページに審査用コードを表示させない方法

審査用コードを貼り付けるときに、下記のように、申請用コードの前後に1行ずつコードを差し込みます。

下記の記述にすると、404エラーページ以外の時に審査用コードを読み込む、という記述になり、404エラーページでは審査用コードが表示されなくなります。

<?php if (!is_404()) { ?> 
(申請用コード)
<?php } ?> 

-ライフハック

© 2024 たおさんのMyanmar Life